アイリスオーヤマの食洗機を半自動給水する

食洗機買いました。

www.amazon.co.jp

f:id:long5:20210209225916j:plain:w300
冷蔵庫に鎮座するアイリスオーヤマ

お安くて便利ですが自動給水でないため5Lの水を毎回自分で入れる必要があります。

これがめんどくさいので蛇口にホースをつなげて半自動給水にしてみました。

買うもの

この3つだけです。

蛇口ニップル

www.amazon.co.jp

まずは蛇口ニップルを家の蛇口の直径に合わせて買います。リンクは私が買った一例であり、蛇口の大きさはご家庭により違うため注意して下さい。

ネクター

www.amazon.co.jp

蛇口ニップルの型番に合わせてコネクターを購入します。

ホース

www.amazon.co.jp

最後にコネクターの適合ホースサイズに合わせてホースを購入します。

取り付けてみた

蛇口には蛇口ニップルを、ホースはコネクターを取り付けておきます。

f:id:long5:20210209225920j:plain:w300

ワンタッチで取り付けられるのですぐに給水できます👍

f:id:long5:20210209225918j:plain:w200

導入してみて

1分くらいで給水できるしこぼすこともないので楽になりました。

ニップルとコネクターを外したときに水が溢れてくるのですがホースが長いと結構な量と水圧がかかるので、なるべくホースは短めにするといいと思います。

引っ越しするなら鉄筋コンクリ二重窓㍇

よくある単身者向けのマンションに住んでいる人間ですが、少し珍しい?ことに部屋が二重窓です。

最初は特にこだわりなく住んでみて知ったのですが非常に住心地がよく快適でした。

メリット

  • 冷暖房がききやすい。冬あたたかくて夏すずしい

  • 防音に優れている。車の音も酔っ払いの喧騒も、上下左右の生活音も全く聞こえない。隣人がオルタナティブロックを爆音で流す黒ずくめの兄ちゃんだったが窓を閉めれば全く聞こえない。(これは壁を通じて低重音が少し響くが、ハムスターを飼っているようなもの)

  • 防犯に優れている。低層階でも安心

  • 結露が発生しない。カビ防止にもなる。

  • 雨の日でも効率よく換気ができる。

デメリット

  • 開け閉めがめんどくさい。

  • サッシの掃除もめんどくさい。

個人的に防音性能と冷暖房の効きが最高です。

2重窓の物件を検索して割合でも求めてみたかったのですが物件情報にそのような記載はないようで、どのくらいの珍しさなのかわからないままでした。

寒い地域には多そうですが、東京では少数派だと思います?

調べられないとなれば不便ですが、鉄筋コンクリ2重窓の家、超おすすめです・・・

argument of type 'float' is not iterableで詰まったら欠損値だった

test['地下'] = test['所在階'].apply(lambda x: '1' if '地下' in x else '0')

所在階カラムに地下が含まれてるかを判定して新規カラムを作ろうとしたら上記エラーがでた。

for文のinで数値は使用することができないよう。

for文でfloatの行を調べたらnanだった。

ので、if文でnanのときの処理を分岐してあげればよい。

def make_basement(x):
  if type(x) == float:
    return np.nan
  elif '地下' in x:
    return '1'
  else:
    return '0'

関数作った

Xiaomiのパクリとかいうスマートバンドを買った

f:id:long5:20200821165241j:plain:w300

ja.aliexpress.com

↑から買いました。

M4でググってシャオミのそっくりなスマートバンドが出てきたためそれだと思ってたんですが、正規品じゃないようです。買って気づきました。

f:id:long5:20200821171234j:plain:w500

https://o.aolcdn.com/images/dar/5845cadfecd996e0372f/b18f4d3c33629673b0ee5a5e45f2aa439616541b/aHR0cHM6Ly9tZWRpYS1tYnN0LXB1Yi11ZTEuczMuYW1hem9uYXdzLmNvbS9jcmVhdHItdXBsb2FkZWQtaW1hZ2VzLzIwMTktMDYvMzY1ZTNjZDAtOTY0Yi0xMWU5LTk3MzktNDg5MjllMDY5Yjgx

下が正規品。他ブログ様より引用してます。ロゴが若干違います。

Made in Chinaがパクられる側になったと思うと感慨深いですね。

使い方

f:id:long5:20200821165451j:plain:w500

内容物は↑の通りです。本体・バンド・充電器・説明書が入っています。

説明書のQRコードからアプリをダウンロードします。

f:id:long5:20200824220650j:plain:w300

あとはワンボタンで同期できます。歩数、消費カロリー、歩行距離、心拍、通知、アラーム、長座アラート、リモートカメラ撮影など、いろいろな用途があります。

スマートバンド本体にボタンがひとつあるので、それを押すか長押しするかで操作します。

f:id:long5:20200824220652j:plain:w300

怪しさ満点です。

使ってみて

全ての機能をオフにして使用したところ、フル充電から4日と数時間持ちました。正規品は20日と持ちがいいようです。

つけたままシャワーを浴びてしまいましたが問題なく動いています(水泳は禁止の模様)

また手首を上にして画面をONにする機能がうまく作動しないため、画面をオンにするために顎でボタンを押しています。時間を確認したい毎に顎を使用するのは煩わしいです。

模造品を買ってしまったのは遺憾ではありますが、結構使えるのでいいかなと思います。

安全面で心配が残るので購入は推奨できません。

🐢カメゼリーを食べてみた

カメゼリーを見つけて買いました。久しぶりに食べてみたかったのと人に珍味を食べさせるためです。

baike.baidu.com

以下wikiから仕入れた情報です。

カメゼリーといっても亀の肉は入ってません。甲羅の粉末を入れているだけでほかは薬草と甘味です。

中国南部の伝統的な薬膳料理で解熱、美肌作用があり腎臓によいみたいです。他にも喉の痛みや痔、便秘などに効果があります。

ただし妊婦や月経期の女性、虚弱体質の人はそんなに食べないほうがいいみたいです。

 

他にも10種類くらい味があってプレーン味とミルクティー味が人気らしいです。プレーン味は苦いから蜂蜜・ココナッツミルク・練乳・果物と食べると美味しいらしい。(おいしそう)

粉タイプも売ってるので自分で作れるみたいです。

食べてみた


f:id:long5:20200718232231j:image

 

小さい頃に食べたような記憶があるのですがその時は漢方臭くて食えたもんじゃなかった記憶がします。 ですが普通に美味しかったです。子供には美味しくなかったんでしょうか。

匂いは若干漢方っぽい感じです。薬の匂いですがそこまできつくありません。間近で嗅いでわかるくらいです。

ゼリーは固めでしっかりしています。少しビターですが黒蜜の味がしてとってもおいしいです。

 

レモン汁を合わせるとさっぱりしておいしいです。蜂蜜も甘さがぐっと増しておいしいのでおすすめです。

食べてみて

お肌がぷるぷるになった気がします(気のせい)

 

Ubuntuで画面をGIF形式でキャプチャ

動機

Gyazoを使わされているがGyazo for linuxではGIFが対応していないため。

peekを使う

$ sudo add-apt-repository ppa:peek-developers/stable
$ sudo apt update
$ sudo install peek

ターミナルからpeekと打つと起動できます。

f:id:long5:20200714174601p:plain:w300

こんなかんじのウィンドウが出てきてキャプチャできます。

プログラムのメモにBoost noteを導入した

メモにhackmdやsimple noteなどを使っていましたがコードブロックが使えなかったりシンタックスハイライトがなかったり少しコードメモには不向きだったのでよさそうなのを見つけました。

Boost noteです。無料プランだとクラウドの容量が100MBまでですがそれ以外は有料プランと同様に使うことができます。

ローカルに保存するつもりなので問題なさそうです。

導入

環境はUbuntu18.04です。

公式Githubからdebファイルをダウンロードします。

sudo dpkg -i boost-note-linux.deb

f:id:long5:20200710104027p:plain できました。

Editor ThemeはPastel-on-darkです。

テーマを自分で作ることもできます。

何かコマンド打ったらメモする癖をつけたいなと思いました。